こんにちは、祐です。
気付けば今年が今日で終わるってホントですか?
それはさておき、最近お風呂に携帯と水を持ち込んで2~3時間お風呂に入っているんですが、先日ついにやらかしまして。
うとうとした拍子に携帯を水没させてしまいました。。
機種的には防水対応なのですが、落としてひびが入ったままなので多分危険😱
でも恐る恐るそのまま使ってたら、意外と平気?
なぁんて思ってたら、そんなわけなかったです。
そのうちタップしてないところが反応する。
タップしてるところは反応しないという状態に。
再起動したら直ってないかなーなんて考えが甘かったです。
私の携帯は再起動後は指紋認証ではなく暗証番号入力が必須なのです。
暗証番号の入力。
数字をタップして。
タップ利かないところに必要な数字があるのにどうやって?
詰んだ_(´ཫ`* _)⌒)_
対処法を調べようにも調べるためのツールが死んでいる。
半泣きの私の頭に浮かんだのは、「水没した携帯を冷蔵庫にいれると復活する」という情報。
その情報のソースはとか、なんでそれで直るのか、とか検証する術はない。
ただ、その情報に一縷の望みをかけて、電源を切って携帯を冷蔵庫に入れて眠りにつきました。
翌朝牛乳出すために冷蔵庫開けた旦那さんの声に起こされて、持ってきてもらった冷え冷えの携帯に電源を入れ、暗証番号の入力を…
できたー!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
無事復活です!!
皆さんも携帯を水没させたら冷蔵庫です!
大事なことなのでもう一度言います!
携帯を水没させたら冷蔵庫!!
2020ねん