こんにちは、祐です。
夏休みに突入し子どもとお出かけしたり宿題の監督に追われていたら、更新が開いてしまいました。
今回は今年オープンしたばかりの新しいカフェ、「Ca-Ga(カーガ)」さんをご紹介しようと思います。
場所は国道49号線を郡山方面に向かって左側、川桁駅方面へ向かう交差点のところです。
白鳥浜セブンイレブンの向かい、「taro cafe」さんの近くでもあります。
ボタニカル&ファーマーズカフェ
タイトルには「ボタニカルカフェ」と書きましたが、ボタニカルカフェであり、ファーマーズカフェでもあります。
というのも、「Ca-Ga」→「カーガ」→「花雅(はなまさ)」。
「Ca-Ga(カーガ)」は猪苗代にある苗、野菜販売の会社「花雅(はなまさ)」さんが経営するカフェなのです。
当然カフェメニューは自社で生産している新鮮な野菜等を使ったもの。
文句なしにおいしいです。
そこに食べられるお花、エディブルフラワーをふんだんに使っているので、見た目も華やかで流行りのインスタ映えもバッチリ!
食べるだけではなく苗の販売も
「愛でて食べて買える」とのタイトルに書いた通り、店内は植物でいっぱいです。
明るい店内にたくさんの植物があり、新鮮な野菜を使ったカフェメニューを頂き、苗や栽培に必要な一式を買って帰ることもできます。
苗は本当にいろいろな種類がありますので、見ているとあれこれ欲しくなってしまいます!
あ、私が欲しくなるのはもっぱら食べるものの苗なんですが。(←花より団子の人)
ちなみに今年買ったのはミニトマト(赤・黄)、きゅうり、すいか、メロン、ブルーベリー、しそ、えごま、ズッキーニ、バジル、つるむらさき。
買って満足してしまってマメに手入れをしないのですが、それでもみんな元気にすくすく育ってくれています。
もちろんお花の苗もたくさんありますよー!
そして店内にはインスタ映えを意識していると思われるオシャレな鉢やプランターも。
見ているだけでも楽しくなります(*^^*)
まとめ
というわけで、今回はボタニカル&ファーマーズカフェ「Ca-Ga(カーガ)」さんのご紹介でした。
カフェメニューに使われているエディブルフラワーは買って帰ることもできますので、お家パーティーのときにサラダやケーキ、メインの彩りなど、少し使うだけでもとっても華やかなインスタ映えメニューになること間違いなしです。
エディブルフラワー自体はハーブのように強い香りやクセがあるわけではないので、何にでも合わせて大丈夫だと思います。
店内の植物に癒され、華やかでインスタ映え抜群のカフェメニューを頂き、帰ってからも癒されるべく苗を買って帰る。
完璧です。
ちなみに「Ca-Ga(カーガ)」さんはポイントカードをアプリにしてくれていますので、ご来店の際は是非事前にダウンロードしていくことをお勧めします!
それでは今回はこの辺で。
また次回の祐の猪苗代グルメ日記でお会いできるのを楽しみにしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ごきげんよう!