
20220419 磐梯町の桜🌸(慧日寺前)
慧日寺前の桜、こんな感じでした。 週末には満開ですね🌸 ここから猪苗代方面はまだ咲き始めです。 でも観音寺...
2人の男の子ママの猪苗代での生活の徒然です☆
慧日寺前の桜、こんな感じでした。 週末には満開ですね🌸 ここから猪苗代方面はまだ咲き始めです。 でも観音寺...
昨日1日会社休んだだけなのに、桜がだいぶ咲いています! この週末は若松、喜多方は満開かと思います🌸🌸&...
またしても今日の夕飯の時間に昨日の夕飯の話を。 昨日は旦那さんが地区の集まりで飲みに行ってしまったので、子ども達はパスタ。 私は...
2月中旬の話なんですけれど、Rootsの企画で雪下キャベツ掘りに参加してきました。 雪下キャベツはその名の通り、収穫しないままのキャベ...
4/20、若松市内へ竹刀買いに行ったついでに、鶴ヶ城(会津若松城)の夜桜を見てきました。 昼と夜の入れ替えくらいの時間だと思ったんです...
自衛隊の郡山駐屯地で創立66周年記念行事開催です。 戦車とか乗れたりするかなー。 8時半の時点で自衛隊敷地内の駐車場はまだ空...
地元会津では鶴ヶ城の名で親しまれている会津若松城、日本百名城にも選ばれている歴史あるお城です。 そんな名城で、桜の開花時期に合わせ「鶴...
こんばんは、祐です。 今日は午後から若松市役所近くの稽古堂でやっているデジタル未来アート展に行ってきました。 これ何年か前にチー...
11月です! 10月に刈り取ったそばがそば粉に加工されて、新そばが味わえる時期です!! 今年も猪苗代の綺麗な水と寒暖差のある気候...
こんにちは、祐です。 10月ですね。 ハロウィンの季節ですね。 日本でも毎年規模が大きくなっているハロウィンイベント。 ...