
3.11から10年。
今日は東日本大震災から10年ですね。 先ほど職場でも黙祷を捧げました。 福島県内に住んでいたとは言え住んでたところは崩れるこ...
2人の男の子ママの猪苗代での生活の徒然です☆
今日は東日本大震災から10年ですね。 先ほど職場でも黙祷を捧げました。 福島県内に住んでいたとは言え住んでたところは崩れるこ...
土曜日夜の地震すごかったですね。 津波が起きなくて良かったです。 お怪我された方のご回復をお祈り致します。 ...
まだ私と子ども達の使い捨てマスクの買い置きはあるものの、旦那さんの分が無くなってしまったので(使い捨てマスクをアルコール消毒して複数回使って...
新型コロナの影響で、あっちもこっちもざわざわざわ。 学校始めるか始めないかでもざわざわざわ。 福島県内でも感染者はじわじわじわ。...
なんてデマが出てたようですね。 実際研究してる方はいらっしゃるそうですが、今すぐ温泉に入ったり温泉飲んだりしたらかからないとか...
猪苗代町、今日から休校です。 一応6年生を送る会も修了式も昨日できたようです。 通知表は23日に先生が各家庭に配ってくれるんだと...
ちょっともー、感情的なブログになりります。 お目汚しすいません。。 来週から全国的に休校って何? いきなり決定って...
こんばんは、祐です。 職場は喜多方なのですが、16時過ぎた辺りから雪が降り始めた…と思ってたら、17時退勤の頃には白く積もる程に...
先月オープンして1週間でクローズしてしまったアルツ磐梯ですが、明日から再オープンします! 雪をかき集めてかき集めてとのことなので、スキ...
タイトル通りですが、やっとアルツ磐梯がオープンしました。 が、猪苗代スキー場やリステルスキーファンタジアはまだです。 そして今日...