こんにちは、祐です。
今回は私が行きたいイベントのご紹介をしようと思います。
連休なので行きたいイベントがたくさんあって困ります!
盛りだくさんですよー!!
いきつけの美術館「はじまりの美術館」
子ども連れて気軽に行ける美術館の「はじまりの美術館」。
14時から「ハーモニーのえらぶん:のこすん:つなげるん~超幻聴妄想かるたトーク&ワークショップ~」が開催されます。
ハーモニーとは東京都世田谷区にある精神障害のある人たちが集う就労継続支援B型事業所だそうです。
そこの利用者の方たちの体験をもとにした「幻聴妄想かるた」を使ってのかるた大会や、ハーモニーの皆さんの日々の活動を伺ったり、参加者の体験をもとにかるたを作るワークショップも行うとのことです。
この幻聴妄想かるた、普通のかるたとは一味違うので是非体験してみてください。
https://www.facebook.com/events/746738339023008/
ふくしまおさかなフェスティバルin猪苗代
こちらは福島県産水産物のおいしさや安全への取り組み、漁業者や漁業関係団体の頑張りを伝えようと、県が主催するイベントです。
新鮮でおいしいお魚が味わえ、家族みんなで楽しめるイベントだそうですよ!
猪苗代の緑の村、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、県内水面水産試験場(すべて隣接しています)で開催されるのを皮切りに県内4か所で開催予定ですので要チェックです。
10時から~15時で開催です。
魚のつかみどりや魚料理のふるまい、魚の販売があったり、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館が入館無料になったりするそうです。
私これ毎年行こうと思って行きそびれています。
今年こそ!
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035e/suisanka-osakanafes-inawashiro.html
諸橋近代美術館観覧無料デー
まだまだあります。
ダリで有名な諸橋近代美術館、9時半~17時半(最終入館17時)で観覧無料デーです。
今年はイギリスパーティー開催だそうです。
「Dear Ms.Crook~パメーラ・ジューン・クルック展~」にちなんで、出身国であるイギリスがテーマの一日だそうです。
パメーラ・ジューン・クルック氏の来日講演やイギリスのソウルフード、フィッシュ&チップスの500名分無料配布もあるそうです。
裏磐梯の「裏まるしぇ」
「裏まるしぇ」とは裏磐梯高原のレイクウッド地区で行われるハンドメイド商品を中心とした野外フリーマーケットのことです。
出店者さんオリジナルの商品が森の中で販売されます。
アクセサリー等の雑貨からイベント限定手作りパンや会津漆器、野菜などなど。
毎月第3日曜日開催なのですが、これも行きたいと思っていつも行きそびれています。
10時~15時で開催ですよー。
https://www.facebook.com/uramarche/
ビッグパレットふくしまにて「いろいろ手仕事21人展」
郡山のビッグパレットふくしまにて「いろいろ手仕事21人展」も開催です。
「手仕事」って惹かれる響きじゃありませんか?
同じものは2つとないオリジナリティあふれる作品!
私は不器用なので、同じ人間の手から繊細な作品が生み出されているのかと思うとわくわくします。
そしてそんな手仕事作品の展示販売、素材の販売、手作りスイーツ&飲み物販売があるそうです。
こちらは10時~16時!
17日も同じ時間で開催です。
17日なら行けるかな?
https://www.facebook.com/events/872645949596360/
まとめ
そんなこんなで、16日のイベント盛りだくさんです!
うーん、どれに行こう。
行きたいイベントがこんなにあるのに、通常運転のプレーパークにも行きたいのです(笑)
皆さんはどこにおでかけしますかー?
とりあえずお天気が落ち着いていることを願います!
それでは今回はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
ごきげんよう!