こんにちは、祐です。
今回は一人でも入れてお手頃価格な 回らない寿司屋「花〇(はなまる)」さんについてご紹介していこうと思います。
唐突ですが、回らないお寿司屋さんって入りづらいと思いませんか?
大人になって自分でちゃんとお金を出すようになってからの回らないお寿司屋さん…
外からお値段がわからないから怖い!
回らないお寿司屋さんって下手すると中に入ってもお値段書いてなかったりしますし!
好きなもの頼んでどーんと払えるほどお財布に入っていればいいんですけどね。
中々そういうわけにもいかないので。
一人で入って大将が気難しそうだったら緊張してしまうし。
といろいろあるんですが、「花〇(はなまる)」さんは安心です。
一人でもふらりと入れる気軽さ
「花〇(はなまる)」さんの大将は気さくです。
つるつるの頭に赤いねじりハチマキをとさかのようにピンと立てたスタイルでお出迎えしてくれます。
私は一人のときはカウンターでおしゃべりしながら好きなものを握ってもらいます。
こういうと一人でしょっちゅう行ってるみたいですが、セレブ主婦じゃないんでそんなことは滅多にないです(笑)
でも、「花〇(はなまる)」さんには、一人のときにふらりと入りたくなる魅力と、それをさせてくれる居心地の良い雰囲気があります。
もちろん家族でも行きますよー。
小学生のお兄さんもいっちょまえにカウンターで注文したりします(笑)
年少おちびも真似して注文したり。
子どもたちの頼むものは上の子がマグロかエビの握り、下の子はかっぱ巻きかかんぴょう巻きくらいなんでいいんですけどね。
たまに上の子は興味本位でお高いの頼もうとするので要注意ですが!
もっと小さいころは座敷席でごろごろさせてもらってました。
子どもたちが食べ終わっても大人はまだゆっくり食べたいんですよね。
おちびを座敷でねんねさせながら、上の子はカウンターでおしゃべりの相手してもらう。
このスタイルで大人ものんびり満足いくまで食べさせてもらいました♪
お手頃価格の回らない寿司屋
冒頭でもお話ししましたけど、お寿司屋さんのお値段ってうっかり高かったらどうしようって心配になりますよね。
その点「花〇(はなまる)」さんは安心です。
個別のお値段は覚えてないのですが、ファミレス(デニーズ)で食べたときとお会計がさほど変わらなかった覚えがあります。
飲み物頼むと差が出てきますけどね。
ドリンクバーで済ませられるのとそうではないのでは。
普通に一人前頼んだときの記憶ですので、あれこれ頼んで「ファミレスより高かったじゃないか!」のクレームは受け付けませんよー。
まとめ
今回は一人でもふらりと入れてお手頃価格な寿司屋「花〇(はなまる)」さんのご紹介でした。
一人でも、と言いましたが、もちろん家族でもグループでもわいわい楽しめます。
お店自体はそんなに大きくないので、もしグループで予約されるのでしたら人数要確認です。
海から離れた猪苗代でおいしいお寿司?と侮るなかれ。
「花〇(はなまる)」さんでおいしいお寿司を堪能してください♪
それでは今回はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございます。
また次回の祐の猪苗代グルメ日記もご覧いただければ幸いです。
ごきげんよう!