こんにちは、祐です。
先月末に、下の子の4歳のお誕生日がありました!
そしてお誕生日の日がこども園の月1のお弁当の日。
せっかく特別な日なので、お誕生日らしいお弁当を…と思ったのですがワタクシ中々の不器用でして。
でも不器用なりに頑張ったお弁当の話です(^-^)
困ったときのクックパッド先生!
料理関係で困ったときはクックパッド先生に相談です。
お誕生日、お弁当で検索すると出てくる出てくる素敵なお弁当!
でも、検索結果に出てきた素敵なお弁当を私が再現できるかはまた別問題。
ハムやチーズや海苔を素敵に切るのは難しい。
キャラクター等の顔をおかずで表現するのも難しい。。
でも、ありました!
不器用な私でもお誕生日感の出せるお弁当!!
ケーキ風サンドイッチー\(^o^)/
パンを丸く抜いて、いちごジャムとピックで飾り付けです。
それならできそうです。
サンドイッチ弁当だよー、に息子まさかの返し
8枚切りのパンをサイズ違いで丸く抜き(小さい丸はちょうど良い型が無かったのでビンの蓋を使いました)、バター塗ってイチゴジャムを挟んでピックを刺して、ケーキ風サンドイッチの完成です!
あとは8枚切りのパンの耳を切って綿棒で少し薄くしたとこに、ハムときゅうりをのせてくるくる巻いて、ロールサンドイッチ。
それから薄焼き玉子もくるくる巻いてお花風に。
空いてるところにミニトマトを詰めて完成です!
うきうきと息子に「今日のお弁当はサンドイッチにしたよー」と報告したところ、「えー、おにぎりが良かったー」と。
( ´゚д゚`)エー
今更作り直さないのでそのまま持たせました。。
まとめ
おにぎりが良かった発言にちょっと心配しましたが、迎えに行ったときに担任の先生にお話聞いたらちゃんと喜んでくれてたそうで一安心です(*^^*)
キレイに完食してきてくれました♪
もりもり食べてむちむち元気な次男坊です。
そんなわけで、今回は次男のお誕生日弁当の話でした!
今回も最後までご覧くださりありがとうございました。
また次回もご覧頂ければ幸いです。
それではごきげんよう(*´∀`)ノ