こんにちは、祐です。
今日はサマーデイキャンプin天神浜に参加してきました!
よく遊びに行くRootsの森プレーパークさんと、森のようちえんこめらっこさんの共催企画です。
焚き火やハンモック、スラックライン、工作ひろば、トロッコ等、楽しいものがたくさんありました!
私がやりたかった焚き火
夏休みに入ってからプレーパークに行けていなかったので、焚き火は久しぶりです!
(先日我慢できなくて焼きとうもろこしのために七輪出しましたが)
バゲットとガーリックバターやソーセージ、ブルーベリージャムを持参し気合い充分。
大きい焚き火コーナーにキャンプファイアーかよって勢いで火を焚いてました。
暑いし熱い。
でも火から離れられない。
猪苗代プレーパークの焚き火番長です。
私はスタッフではないのにずっと焚き火番してるのでプレーリーダーさんが心配してくれたのですが、大丈夫です、好きでやってますから(*´∀`)ノ
火って癒されませんか?
もう、ゆらゆらメラメラごーごーパチパチ楽しくて仕方ないです。
森で遊ぶ子ども達
私の楽しみはさておいて。
子ども達はトロッコ?とハンモックで主に遊んでました。
あとは森の中を鬼ごっこ。
家の中だとすぐゲームやりたがりな小3男子ですが、まだまだ外遊びも大好きです。
自分自身幼稚園からファミコンやってたのを棚に上げて言うことじゃないですが、やっぱり子どもには元気に外で遊んで欲しいです。
冬になったら外遊びできなくなりますしね。
(スキーはできるけど)
本当はミーナ企画さんのゴミ拾いに参加させようと思ってたのに、すっかりうっかり忘れてました。
残念すぎるー。。
まとめ
今回はサマーデイキャンプin天神浜の参加日記でした。
母はのんびり焚き火に癒されママ友とおしゃべりし、こめら(子ども達)は森を駆け回ったり湖水浴したり、夏休み最後の土曜日を満喫です!
あ、湖水浴のときはさすがに焚き火から離れて付いていきました。
遠浅らしいですけど、水の事故は怖いですもんね(>_<)
全力で遊んできたので連れてった私がへとへとです。
休足時間が気持ちいい~♪
それでは今回はこの辺で。
最後までお付き合い頂きありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします。
ごきげんよう(*´∀`)ノ