昨日の夕飯は
鶏肉のマスタード煮込み
サーモンサラダ、トマト
具だくさんコンソメスープ
でした。
たまたま観てた沸騰ワードでたまたま出てきた伝説の家政婦志麻さんの「鶏肉のマスタード煮込み」のレシピ。
マスタードは辛いものという認識だったので、下手すると子ども以上に辛いもの食べられない私は料理に使う発想もなかったのですが、あまりに美味しそうで。
分量覚えてなかったので(出てこなかった?)適当になりましたが、スーパーに同じマスタードも売ってたので作ってみました。
マスタードはたっぷり。
子ども達に取り分けた後の写真ですいません。
ソースに合いそうだとパンで食べたのですが、これはご飯にも合うと思います。
自分でも美味しくできたと思うし、旦那さんも大絶賛してくれました✨
子ども達は絶賛とまではいかなかったですが、マスタードの風味を嫌がったりせず普通に食べてくれました。
ちなみに分量は
鶏肉600g
塩コショウ少々
マスタード大さじ2(瓶半分くらい使いました)
白ワイン100cc
ローリエ2枚
(ローズマリーとかタイムでも可。無くても可)
生クリーム100cc
で作りました。
手順は
一口大に切った鶏肉に塩コショウして皮から焼く。
マスタードを塗って白ワインとローリエを入れて蓋をして中火で5分くらい煮る。
肉をひっくり返してマスタードを溶かし、生クリームを入れて5分くらい煮る。
以上です。
また作ろう😋